1: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 05:24:42.28 ID:Ctyq2eiM0.net
尚、日本の製造業が大忙しで人手不足が深刻な模様

ニートを強制労働させる時がきた!

20220901-00000029-kyodonews-000-45-view

2: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 05:25:23.32 ID:qHpJb7Z7M.net
なおゴミしかない模様


5: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 05:29:11.49 ID:Fam3R9+00.net
売るものがない模様


6: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 05:29:41.73 ID:D+d3mQV40.net
残業多くて毎日疲れるわな
所得が増えていいんやが


7: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 05:29:48.22 ID:h+QdwatL0.net
言うほど欲しいものあるか?


8: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 05:30:41.78 ID:VPC+gVv70.net
生産機器や部品は2年ぐらい先まで一杯な状態らしいわ


10: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 05:30:46.28 ID:I6uvhW200.net
確かに海外向け多くなった


13: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 05:33:03.41 ID:XQK3kE1b0.net
円安‥コロナ‥休憩すら取れない毎日に疲れたわ


14: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 05:34:27.83 ID:7vI0LLMe0.net
>>13
なら辞めろよ


16: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 05:36:08.22 ID:iM/0oL3h0.net
>>14
生活があるんだよバーカ
てめぇらニートになにがわかるアホ!


30: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 05:42:54.18 ID:VozYfSld0.net
これが日本を救う一手なん…?


31: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 05:43:52.49 ID:G6ykjzDl0.net
昔ならいざしらず今はうるもんないだろ
全部中華の劣化なのに
しかも円安になってもまだ中国よりたけーんだぞ


41: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 05:55:26.52 ID:iWd8bE510.net
色んなコストが上がって大変なだけだよ
頭の悪い人だけ未だに日本にとって追い風だと勘違いしてる


46: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 06:10:10.75 ID:d44TTr+Z0.net
中華製品でよくない?


51: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 06:23:44.91 ID:jHb1oPhJ0.net
>>46
中華製品も高くなってるぞ
昔10万で売ってた中華バイクが今や27万とかやで


49: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 06:18:47.70 ID:gXEQjZUo0.net
いまだに円安円高理解してないわ


50: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 06:23:36.60 ID:stAWuMRR0.net
注視してるから平気だぞ


引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1662063882