1: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 06:58:31.79 ID:36ElYWj70.net
安すぎるやろ
2: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 06:58:59.80 ID:o48/G1Zz0.net
焼肉行けるからセーフ
4: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 06:59:53.80 ID:c5LdyQE80.net
1秒で2万円は破格やろ
5: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 06:59:56.00 ID:2L60aDwH0.net
やっすいなぁ
7: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:00:07.37 ID:UjUBd5g90.net
毎日ボタン押すわ
8: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:00:36.99 ID:36ElYWj70.net
普通に刑務官側も死刑と同じくらいダメージ受けてるやん
9: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:00:37.91 ID:Wb0y3ELtd.net
しかもボタン押したら帰ってええんやろ
こんなん連打やろ
こんなん連打やろ
13: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:01:23.72 ID:36ElYWj70.net
当日執行を告げられた刑務官が泣いて土下座して嫌がったけど結局やらされたりしたらしい
パワハラどころちゃうやろこれ
パワハラどころちゃうやろこれ
14: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:01:31.78 ID:ZaWbU/HI0.net
片付ける奴らはボタン押すだけの奴らに殺意沸いてそう
16: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:02:01.61 ID:36ElYWj70.net
やっぱりこういう刑務官の心理的負担を減らすためにも死刑執行のオートメーション化は必須やと思う
18: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:02:48.46 ID:fqlgR4Eva.net
首吊りの瞬間抱きよせてブランブランになるのを止めるとかやだよ
24: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:04:32.78 ID:36ElYWj70.net
やっぱ自動化だよなぁ
技術的には絶対可能なはずなんだが
技術的には絶対可能なはずなんだが
31: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:05:35.23 ID:0vZAnY2r0.net
>>24
変わらんだろ
自動化したとしてもどっかで人の手が絡むんだから
変わらんだろ
自動化したとしてもどっかで人の手が絡むんだから
34: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:06:12.32 ID:36ElYWj70.net
>>31
武器を考えたり作ったりしてる人はスヤスヤですが
武器を考えたり作ったりしてる人はスヤスヤですが
37: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:07:24.53 ID:0vZAnY2r0.net
>>34
そのレベルちゃうやろ…
そのレベルちゃうやろ…
42: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:08:43.36 ID:36ElYWj70.net
>>37
なんでや
デザインして作ればあとは運用するだけやろ
人が執行するより明らかにストレスは少ないのは確かや
作る時にこのネジが死刑執行マシンに使わるんやぁって悩むやつそんなおらんやろ
なんでや
デザインして作ればあとは運用するだけやろ
人が執行するより明らかにストレスは少ないのは確かや
作る時にこのネジが死刑執行マシンに使わるんやぁって悩むやつそんなおらんやろ
48: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:10:05.51 ID:0vZAnY2r0.net
>>42
自動化って具体的にどこからどこまでを指してるわけ
そういうプログラムを組んだとしてと組んだ奴とかそれを管理する奴は別物やぞ
銃で例えるなら前者やし後者はまた違うやん
自動化って具体的にどこからどこまでを指してるわけ
そういうプログラムを組んだとしてと組んだ奴とかそれを管理する奴は別物やぞ
銃で例えるなら前者やし後者はまた違うやん
61: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:12:59.08 ID:36ElYWj70.net
>>48
ワイのアイデアは死刑囚がいる部屋の床が開いてガス室に直行や
その後もベルトコンベアで火葬までいく
執行命令書にサインがあった時点でランダムな日に執行するプログラムでどうや
明日かもしれんし、10年後かもしれん
それなら心理的負担もさらに減るやろ
ワイのアイデアは死刑囚がいる部屋の床が開いてガス室に直行や
その後もベルトコンベアで火葬までいく
執行命令書にサインがあった時点でランダムな日に執行するプログラムでどうや
明日かもしれんし、10年後かもしれん
それなら心理的負担もさらに減るやろ
147: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:56:24.09 ID:NJSUqN6NM.net
>>24
法務大臣が判子押した瞬間に死刑囚の部屋の床が抜けて奈落の底に落ちていくとか出来そうなもんだよな
法務大臣が判子押した瞬間に死刑囚の部屋の床が抜けて奈落の底に落ちていくとか出来そうなもんだよな
25: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:04:57.48 ID:TOE3WJYsd.net
死刑廃止にすればいいのに 刑務官がかわいそう
32: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:05:40.55 ID:36ElYWj70.net
>>25
いやその理屈はおかしい
いやその理屈はおかしい
40: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:08:05.13 ID:b7R0THdI0.net
直接殺害するのはどんな重い罪の奴でも無理やけどボタン押すだけなら余裕やろ
52: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:10:43.61 ID:c5LdyQE80.net
>>40
人殺せて金貰えるなら得だろ
人殺せて金貰えるなら得だろ
49: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:10:10.27 ID:TOE3WJYsd.net
死刑は全世界リアル生配信するべき
国家による殺人が密室で行われるのはおかしい
国家による殺人が密室で行われるのはおかしい
54: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:11:14.40 ID:c5LdyQE80.net
>>49
同接とか凄そうだな
同接とか凄そうだな
53: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:10:51.23 ID:su0udBo0M.net
高すぎやろ
しかも特別有給休暇まで貰えるんやから
ワイなら毎日押したいわ
つーか死刑専門刑務官になってもええで
しかも特別有給休暇まで貰えるんやから
ワイなら毎日押したいわ
つーか死刑専門刑務官になってもええで
58: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:11:54.02 ID:qpKCg2Zp0.net
>>53
とんでもない治安悪い国で草
とんでもない治安悪い国で草
59: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:12:03.44 ID:c5LdyQE80.net
>>53
大臣が殺したがらないからなぁ
税金の無駄だしもっと殺しまくればいいのに
大臣が殺したがらないからなぁ
税金の無駄だしもっと殺しまくればいいのに
57: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:11:45.10 ID:/NYgbJOb0.net
人一人殺したら風俗で抜くっぴ
63: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:13:42.95 ID:vu1Hb/RZa.net
執行って法務大臣とか法務省の人間が視察に来るんだろ?
朝の雰囲気がいつもと違う時点で仮病使えばいいじゃん
朝の雰囲気がいつもと違う時点で仮病使えばいいじゃん
66: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:14:49.14 ID:36ElYWj70.net
>>63
出勤時に門のところで待ってるらしい
出勤時に門のところで待ってるらしい
64: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:14:38.21 ID:spS32rdR0.net
こういうスレだと高確率で俺なら平気でバンバン押せるわって言い出すやつイキり野郎出てくるよな
76: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:18:09.22 ID:U1gtQfMhM.net
>>64
実際、例えば飲食店で他人のゲロ片付けたり営業先でパワハラに耐えたりするより圧倒的に楽な仕事だとは思う
実際、例えば飲食店で他人のゲロ片付けたり営業先でパワハラに耐えたりするより圧倒的に楽な仕事だとは思う
78: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:18:34.36 ID:su0udBo0M.net
>>64
逆に押したくない奴の気持ちが分からんわ
ボタン押すだけで2万円+有給休暇やぞ
しかも死ぬのは罪のない人を何人も殺したような極悪人
逆に押したくない奴の気持ちが分からんわ
ボタン押すだけで2万円+有給休暇やぞ
しかも死ぬのは罪のない人を何人も殺したような極悪人
91: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:24:53.25 ID:UP0mRR610.net
>>78
お前いつか人殺しそうで怖い
お前いつか人殺しそうで怖い
93: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:25:28.97 ID:czzveJrd0.net
>>78
5年くらいの付き合いがある人間やからって聞いたで
出会って即執行ならそうかもな
5年くらいの付き合いがある人間やからって聞いたで
出会って即執行ならそうかもな
112: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:39:39.03 ID:VgtIMUQN0.net
>>78
死体片付ける人の日給より高そうやし
死体片付ける人の日給より高そうやし
90: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:22:24.15 ID:d+ObCYcGM.net
>>64
刑務官も手当無くならんように辛いンゴw!したろ!みたいなノリやろ
死体降ろしたり死亡確認する医者の方がしんどそう
刑務官も手当無くならんように辛いンゴw!したろ!みたいなノリやろ
死体降ろしたり死亡確認する医者の方がしんどそう
65: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:14:47.79 ID:zWsok8AF0.net
身内に執行バレないように今日は遊んで来いってだけの金が限度で
公務員に大金出せないんやろな
公務員に大金出せないんやろな
67: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:15:25.15 ID:36ElYWj70.net
これ普通に執行する側も死刑囚と同じくらいビクビクだよな
68: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:15:38.01 ID:spS32rdR0.net
ボタンを押す役よりも死刑囚の体を支える役のほうが嫌でやりたがらない人が多いらしい
71: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:16:18.88 ID:36ElYWj70.net
>>68
まぁ当然だよな
触りたくないやろ
まぁ当然だよな
触りたくないやろ
75: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:17:51.83 ID:aSTAhJVkd.net
ボタン押す奴って死刑囚に普段から関わりあるのかな?
死刑囚に旦那〜旦那〜とか言われてたような刑務官なら拒否するだろな
死刑囚に旦那〜旦那〜とか言われてたような刑務官なら拒否するだろな
82: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:20:13.83 ID:spS32rdR0.net
>>75
実録漫画とかに描いてあったが実際に押す役を任される人はごく少数らしい
もちろん執行専門というわけでもない
執行専門の人を置かないのも手当てが現金手渡しなのも複数人がボタンを押してどれか1つだけが作動するのとかと同じでなるべく死刑に直接かかわってるってイメージがつかないようにしたり関わったことが発覚しないようにって配慮なんやろな
実録漫画とかに描いてあったが実際に押す役を任される人はごく少数らしい
もちろん執行専門というわけでもない
執行専門の人を置かないのも手当てが現金手渡しなのも複数人がボタンを押してどれか1つだけが作動するのとかと同じでなるべく死刑に直接かかわってるってイメージがつかないようにしたり関わったことが発覚しないようにって配慮なんやろな
80: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:19:17.09 ID:iSXHthho0.net
ン拒否するゥ
81: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:19:49.59 ID:d+ObCYcGM.net
被害者遺族に押す権利与えたらやっぱ奪い合うんかな?
89: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:21:49.05 ID:su0udBo0M.net
>>81
ボタン押すだけじゃ殺した実感得られなさそう
希望する遺族には槍で突き刺すとかさせてあげたらええのに
ボタン押すだけじゃ殺した実感得られなさそう
希望する遺族には槍で突き刺すとかさせてあげたらええのに
105: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:34:01.61 ID:81QCpVIc0.net
>>81
よほど恨みがない限り実際目の前にしたらたぶん押せない
よほど恨みがない限り実際目の前にしたらたぶん押せない
101: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:31:45.05 ID:DEEeHnu60.net
2万円くらいで良いんだよ
金額が多ければ多いほどその役割が責任の重さと受け取られちまう
たった2万円の仕事だからこそ金銭のために執行を請け負ったって呵責を持たずに済む
金額が多ければ多いほどその役割が責任の重さと受け取られちまう
たった2万円の仕事だからこそ金銭のために執行を請け負ったって呵責を持たずに済む
114: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:39:48.66 ID:P9qnuX3+d.net
毎日死刑だけするから年に800万くらいで雇ってくれや
死刑がない日は休みで頼むで
死刑がない日は休みで頼むで
136: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:51:55.25 ID:ydLmEC0f0.net
冗談抜きでペッパーくんに推させるのはだめなの?
137: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:52:30.41 ID:36ElYWj70.net
>>136
そのペッパーくんのスイッチを押すやつが〜って言うのが出てきそう
そのペッパーくんのスイッチを押すやつが〜って言うのが出てきそう
141: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:54:42.33 ID:ydLmEC0f0.net
>>137
ペッパーくんに起動させればいい
ペッパーくんに起動させればいい
149: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:57:29.96 ID:36ElYWj70.net
>>141
するとまたペッパーくんのスイッチを押すペッパーくんのスイッチを押すペッパーくんのスイッチを押す・・・
するとまたペッパーくんのスイッチを押すペッパーくんのスイッチを押すペッパーくんのスイッチを押す・・・
139: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:53:50.68 ID:h//Cbu+X0.net
>>136
2万円貰えた方が刑務官も嬉しいやろ
2万円貰えた方が刑務官も嬉しいやろ
150: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 07:58:05.73 ID:dyfN5eV70.net
仕事それだけで1日休みやろ
楽勝やな
楽勝やな
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1660514311
コメントする