1: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:16:46.54 ID:pVsSD/380.net
何に使う?

xyHErAl


2: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:17:12.24 ID:qVSvJXjtM.net
なんJ民で集団移住する


3: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:17:36.45 ID:TfRDuwX5M.net
ぶっちゃけ使い道ないよな


4: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:17:43.99 ID:I3fQqO4D0.net
ゴールデンカムイごっ


5: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:18:00.95 ID:t5t/GRby0.net
原発と軍事施設


8: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:18:37.93 ID:h+E7WrtH0.net
>>5
わからんけど、ロシアと北海道の間だから豪雪で死にそう


6: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:18:11.06 ID:CCsEejIi0.net
星野リゾート建てる


7: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:18:13.84 ID:yz4Q4PEnM.net
アメリカ母さん気前良すぎて草


9: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:18:38.74 ID:yzjc9Tar0.net
カニ漁が捗るな
稚内が活気付くんちゃうか


10: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:18:45.98 ID:ei4MChYM0.net
将来ロシア復活した時にまた揉めそうだから沈めた方がいい


11: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:18:51.57 ID:1cMYAmM90.net
蟹取れる?


102: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:40:20.57 ID:wXcMC4CF0.net
>>11
くっそとれる


12: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:18:53.70 ID:21eLGSXI0.net
残留ロシア人問題どうするんや?


93: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:37:55.80 ID:se2jH6qxd.net

13: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:18:56.02 ID:Q7EGdhTRM.net
1ヶ月だけサハリンに住んでみたい


16: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:20:30.20 ID:21eLGSXI0.net
>>13
ユジノサハリンスクはええよね
E6CsYzQ



14: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:19:19.05 ID:ad/InVkx0.net
ガチでなんj村作るか?全部YouTubeに流してダッシュ村的なことやろうや


66: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:31:07.47 ID:bwShcoFF0.net
>>14
誰も働かないぞ


75: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:32:26.18 ID:F7NSlowgd.net
>>66
全員働いたやつの批評だけしてそのまま滅びそうや


76: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:32:38.77 ID:mGh8qXA80.net
>>66
働きアリの法則で
全員ニートの村が出来たら誰か働きだすやろ


15: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:20:06.92 ID:0C1di2pz0.net
死ぬほど住みづらそう


18: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:21:03.68 ID:21eLGSXI0.net
>>15
サハリン州に50万人住んでる


25: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:22:38.58 ID:Oq6SKbr9p.net
>>18
画像検索やGoogle mapとかで見る限り全然発展してなくてクソつまらなそうなとこやん


35: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:24:36.39 ID:21eLGSXI0.net
>>25
ユジノサハリンスクは人口20万人の大都市や
PYGwenl
p6sPFNx

7wQi30X

u6uqWNx



39: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:25:22.99 ID:/UFZKrOSp.net
>>35
ほんま何度見ても北朝鮮以下よな


47: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:27:14.26 ID:mGh8qXA80.net
>>35
共産圏の都市っぽいなあ


121: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:44:00.33 ID:JAv0XWDb0.net
>>35
その人口やと東広島市、鳥取市、鈴鹿市、三鷹市
確かに大都会やな


22: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:21:29.10 ID:wp9Uma7oM.net
北海道でさえ寒いのに誰が樺太に住みたがるんや


51: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:27:34.02 ID:21eLGSXI0.net
>>22
そこまでは寒くないで
旭川より5度低いくらい
LhWUN4H

g3Dssx8


LOnKXLA



56: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:28:25.27 ID:mGh8qXA80.net
>>51
本土人には無理な寒さやろ


73: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:32:21.88 ID:a7D0hZ+M0.net
>>51
-14℃とか無理や


27: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:23:26.65 ID:RKIUhhN50.net
アメリカ「ウルップ以北とサハリンはアラスカです」


30: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:23:36.58 ID:zM2hyTOh0.net
千島樺太は天然資源豊富やから掘りまくれ


41: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:25:48.44 ID:Wm4orOlt0.net
>>30
誰が掘るんだよ・・・看護師とか保育士ですら人いねえのに
サハリンの油田ガス田は海上ばっかだからベーリング海のカニ漁そのままの環境だぞ


64: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:30:55.83 ID:oLpb8amWd.net
>>41
技能実習生定期


43: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:26:55.35 ID:1cMYAmM90.net
ぶっちゃけアメリカが保持してくれるならそれが一番好都合よな
アメリカの盾の日本だったのがこれからは日本の盾になってくれるんやから
ついでに取れた魚介類買えばアメリカの心象も良いやろ


53: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:27:34.92 ID:KUhvWhra0.net
色丹歯舞って日本語とまんま一緒やんか
国後もクナシルやからほとんど同じやし


55: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:28:14.40 ID:I3fQqO4D0.net
>>53
スゲー偶然や


59: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:28:39.58 ID:K0g/X5CU0.net
>>53
おっそうだな


61: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:29:30.69 ID:/WnVSm3L0.net
流石にロシアの領土をアメリカが独り占めするのは批判されるから、アメリカは資源があるシベリアだけ貰って、いらない樺太と千島列島は日本に預けて米軍基地置いた


63: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:30:49.71 ID:/FoXVFaI0.net
温暖化進んでるから街作るでぇ~🦊


71: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:32:04.78 ID:bFUcjL9Fp.net
>>63
作れるならロシアはもっととっくにウラジオストク含め極東地域を発展させてるだろ


72: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:32:06.22 ID:S+NwznVhM.net
>>63
温暖化してようやく北海道の北の方レベルの寒さとかやぞ


65: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:31:06.31 ID:mGh8qXA80.net
ブリカスが一番おいしいところ持っていって
アメさんが次にとって
日本はいらない部分を押し付けられる
これが現実


79: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:32:53.68 ID:Uw248xVgp.net
>>65
で一番有効利用するのが日本で
持て余すのがアメリカで
無駄にするのがブリカス

これがいつもの流れ


70: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:32:04.21 ID:htccPgEia.net
いうて北方領土返してもらうって現実的じゃないよな
本当に返ってくるって思ってるやつおんの?


82: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:34:49.82 ID:3CQXN4JId.net
>>70
歯舞色丹の2島は返すことでロシアも同意してたんやで
今は知らんけど


87: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:35:53.01 ID:/FoXVFaI0.net
>>70
うっせバカ🐻


86: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:35:35.25 ID:8La5NgXF0.net
米「負けちゃった…」


95: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:38:34.12 ID:/WnVSm3L0.net
10年後のアメリカ「シナカスに勝ったぞ!おいジャップ、シナカスの省一個だけやるぞ」
7bnEC5k



100: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:39:26.43 ID:/FoXVFaI0.net
>>95
パンダや!🐼いるところ


105: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:40:29.10 ID:/WnVSm3L0.net
>>100
じゃあ四川やな😋
四川は美人多いで🤗


106: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:40:41.82 ID:21eLGSXI0.net
>>95
広東省が当たりやな
人口1億人くらいいるし


110: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:41:21.80 ID:mGh8qXA80.net
>>106
人多すぎてバグる
よくこんな馬鹿でかい国統治できてるな


115: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:42:19.97 ID:AlkK2s5oa.net
>>95
はい遼寧省
内モンゴル自治区と軍事同盟結んでウイグルまでの交通網整備するわ


191: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 01:14:36.46 ID:SndPpjFd0.net
>>95
北京市と上海市よこせ


198: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 01:16:29.74 ID:/WnVSm3L0.net
>>191
大都市は全部🇺🇸のモンや😎


99: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:39:06.85 ID:AlkK2s5oa.net
ロシア人自治区にして軍権と漁業権と資源採掘権を全部日本が貰う


101: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:40:05.26 ID:3fB4YIJl0.net
そもそもアメ公にそんな資格ないし


104: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:40:28.30 ID:Wzxkc2G+a.net
樺太の北の方は石油でるんじゃなかったか?


114: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:41:54.59 ID:LBSztuLEp.net
>>104
そんなに利益になるものならロシアがとっくにやってるだろ


111: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:41:33.31 ID:fOwJylac0.net
ロシア人怖いわ
gifとか動画でしか見たことないけど
なんであんな普通に殴り合ってんの?


124: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:44:37.17 ID:xuqTrB3sp.net
>>111
酒に酔うとロシア人はやばい
アメリカ留学してた頃よく酔っ払ったロシア人留学生が暴れたが軍隊帰りの韓国人留学生がボコボコにしてたなあ


126: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:45:20.67 ID:LBSztuLEp.net
>>124
酔っ払いとか弱ってやつをボコるのが韓国人らしくて草


130: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:47:42.80 ID:SMOsS29n0.net
>>126
いや、めっちゃ頼もしかったで
相手はでかいロシア人だからな酔ってても怖いし

アジア以外の外国行くとアジア人は謎の連帯感生まれるよ


132: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:48:39.23 ID:LBSztuLEp.net
>>130
酔っ払いとかガチでやるなら怖く無いやろ
韓国人は弱ってる相手にはイキがるのが得意やからな


136: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:49:28.88 ID:uwU54I/9d.net
>>130
中国人韓国人の考え方理解しやすいよな
やっぱ文化圏近いんやなって思うわ


123: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:44:27.07 ID:2Js+n/zn0.net
ロシア人住んでるし
出ていけ!なんてできるんか?


125: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:44:50.84 ID:LBSztuLEp.net
>>123
ロシアは日本人住んでたのに皆殺しにしたのに?


135: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:49:25.49 ID:/FoXVFaI0.net
>>123
そのまま日本人になってもらうんや
漁師も多いしそのまま🦀とってもらうんや


143: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:53:24.71 ID:Wm4orOlt0.net
>>135
そういうのが通用したらクリミアとかナゴルノカラバフとか南オセチアとかいろんなとこで民族浄化しとらんがな


145: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:54:29.68 ID:/FoXVFaI0.net
>>143
でも北方領土から亡命しに日本まで泳いできたおじさんいたやん


146: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:54:32.84 ID:SMOsS29n0.net
>>135
基本的な思想が共通だからな~
結果的に留学行っても近隣の国どうしで仲良くなって国際交流とかあんまり進まん気がした


138: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:50:52.27 ID:LBSztuLEp.net
北海道の北方四島に近いところがどれだけ発展してるか見てみろよ


144: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:54:03.72 ID:ZJvmH+zed.net
>>138
イオンがあるぞ
もう不満なくなっちゃったねぇ


149: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:55:27.71 ID:8Tq1mMPwp.net
>>144
出産から火葬まで人生全てをイオンで出来るんだ


151: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:56:14.44 ID:MGe54taJ0.net

157: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:57:35.14 ID:ONbgSvzEd.net
>>151
イオン手広くて草


155: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:57:11.56 ID:m/87zkYd0.net
日本「やったーじゃあ油田開発するね!」
アメリカ「それはダメー🙅」


177: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 01:07:37.41 ID:V/8uV7H1p.net
EEZめちゃ広がるやん


180: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 01:09:24.11 ID:+z1Kmthgp.net
>>177
魚介キチガイが大喜びだね
ワイはあんま好きじゃ無いからどうでもいいけど


188: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 01:13:13.55 ID:fcykDWst0.net
9aOdBAN


全て計画通りに進行している


199: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 01:16:36.73 ID:9dfc5KWl0.net
くれるっていっても遠慮しちゃってじゃあ要らんのかってなって結局もらえなさそう


引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1659367006